トラの「しまじろう」が代名詞ともなる位有名な幼児教材『こどもちゃれんじ』は、教材の種類が豊富です。
こちらでは、しまじろうの教材の種類についてのご紹介をいたします。
教材別の基本コースについて、まとめていますので参考にしてください。
こどもちゃれんじ基本コース
「しまじろう」が有名な幼児向け通信教育教材『こどもちゃれんじ』は、小学校での学習につながるオリジナルカリキュラムで幅広いテーマを毎月送られてくる教材でバランスよく学ぶことができます。
小学校以降の学習内容から逆算して、幼児期に学んでおきたいテーマを内容ごとに、月齢や年齢に合わせてステップアップしていくカリキュラムとなっています。
(言葉・読み書きカリキュラムの例)
画像:こどもちゃれんじ
他にはない、知育おもちゃの『エデュトイ』が特徴で、「自分で考えて自分で行動」できるように幼児教育のプロが工夫をこらした教材は学習の習慣づけにピッタリです。
また、最近ではアプリの『しまじろうクラブ』や映像コンテンツ『こどもちゃれんじTV』などのデジタル教材も別途費用がかからずに利用できるのも魅力です。
赤ちゃんから年長さんまで受講することができ、全6コースが開講しています。その年齢と対応する教材名と対象年齢、毎回払いの場合の受講費は以下の通りです。(一年分のお得な一括払いもあります。)
教材名 | 対象年齢 | 月払い受講費(税込み) |
こどもちゃれんじ・baby | 0-1歳児向け | 2,074円 |
こどもちゃれんじ・ぷち | 1-2歳児向け | 2,780円 |
こどもちゃれんじ・ぽけっと | 2-3歳児向け | 2,780円 |
こどもちゃれんじ・ほっぷ | 3-4歳児向け | 2,780円 |
こどもちゃれんじ・すてっぷ | 4-5歳児向け | 総合コース、思考力特化コース 2,980円 |
こどもちゃれんじ・じゃんぷ | 5-6歳児向け | じゃんぷ総合コース、思考力特化コース2,980円、じゃんぷタッチ 3,680円 |
※基本コースに加えて、有料のオプション講座も多数用意されています。
こどもちゃれんじ・ baby
『こどもちゃれんじ・baby』は、生後5か月頃から受講できる『特別号』から1歳号までの全8回です。
月齢別教材となっていて、「6カ月号、7カ月号」というように赤ちゃんの月齢に合ったおもちゃ、絵本が届きます。
教材の種類
|
こどもちゃれんじ・ ぷち
『こどもちゃれんじ・ぷち』は、お子さんが1歳を迎える翌年度の4月から始まる1-2歳の子どもを対象としています。「4月号、5月号」といったように、カレンダーの月に沿って届く月号教材です。
『ぷち』からしまじろうが絵本やエデュトイに登場し、歯磨きやトイレトレーニングなども一緒に学んでいくようになります。
そして、しまじろうのパペットが届くのが『ぷち』の魅力の一つです。このパペット入手を目的にプチの受講をしたというご家庭も多いようです。
教材の種類
|
こどもちゃれんじ・ぽけっと
『こどもちゃれんじ・ぽけっと』は、翌年度の4月から始まる2-3歳の子どもを対象としています。
自分から遊んで聞いてぐんぐん知識と言葉を増やしていける「音声タッチペン しまじろう」や、しまじろうの妹の「はなちゃんのぬいぐるみ」が届きます。はなちゃんと遊ぶ中で、小さい子をお世話することや、相手に優しくする気持ちを育みます。
画像:こどもちゃれんじ
教材の種類
|
こどもちゃれんじ・ほっぷ
『こどもちゃれんじ・ほっぷ』は、翌年度の4月から始まる3-4歳の子どもを対象としています。
6つのテーマを中心に、おもちゃの他にワークブック、デジタルワークが加わり本格的な学習がスタートします。
「ひらがな・かずパソコン」などの教材で、ひらがな46文字や1~5までの数、論理的に考える力などを学んでいきます。
こどもちゃれんじ・すてっぷ
『こどもちゃれんじ・すてっぷ』は、翌年度の4月から始まる4-5歳の子どもを対象としています。
ひらがなが書けるようになる「ひらがななぞりん」や毎月約32ページのワークなどで、ひらがな、数・論理、時計、好奇心、社会性を学んでいきます。
エデュトイやデジタル教材を使って、こども一人でも一人でも楽しく繰り返し取り組める仕掛けがたくさんです!
総合コース教材の種類
|
ほかに『すてっぷ』から登場する「思考力特化コース」は、多くのワークに取り組み、考える力を伸ばすプログラムです。
画像:こどもちゃれんじ
こどもちゃれんじ・じゃんぷ
『こどもちゃれんじ・じゃんぷ』は、翌年度の4月から始まる5-6歳の子どもを対象としています。
小学校入学に向けて本格的な準備を意識したプログラムで、「総合コース」は国語・算数の基礎、時間行動、机に向かう習慣、感がる力、探求心を学んでいきます。
総合コース教材の種類
|
「総合コース」のほかに、「思考力特化コース」デジタル学習が好きな子向けの専用タブレットで学ぶ「じゃんぷタッチコース」があります。